ステルスマーケティングだと疑うのはかなり失礼なこと

目次

facebookが盛り上がっている

最近、facebookという国際的なSNSがブロガーやエンジニアの間でお祭りのように使われ始めています。発端はおそらくゆーすけべーのブログ記事です。

さらに、twitterが流行り始めたときに影響力が大きかったamachangも、facebookについての熱い紹介記事を書きました。

僕も長らく放置気味だったfacebookにアクセスしてすごい勢いでページが更新されていくのを目の当たりにして、面白いなあと思っていました。そして、ひとしきり新しいもの好きな人達にお祭りが浸透したころ、この盛り上がりに対してある疑惑が方々より立ち上がってきました。

facebookの盛り上がりはステルスマーケティングではないだろうか?という疑惑

まず、ステルスマーケティングとは、乱暴に言うと、影響力のある人や媒体に、広告・宣伝であることを隠しながらそのサービスを紹介したり褒めたりしてもらうマーケティング手法の名称です。

そして、今回の盛り上がりの勢いは、個人的な感覚ではtwitter以上で、ついていくのがやっとな感じで、まあとにかくすごかったと思います(今現在もですが)。しかしその盛り上がり方を異常だと感じた方々が、「この盛り上がりは、ステルスマーケティングによって作為的に起こされたものではないだろうか?」と疑いのツイートやブログ記事を公開したのです。

大きな企業に所属していないはてなで有名なエンジニアが ..._1286894747994
疑いのツイートのひとつ。他にもいくつか確認した。

まあそういう風に見られるかもね、と、最初は軽く思ってましたが、よくよく考えてみるとすんげー失礼な物言いなんじゃないだろうか、と思い始めました。

ステルスマーケティングだと疑うことは、根拠が無い場合かなり失礼なことになる

「ステルスマーケティングではないか?」と言うとなんとなくビヂネスーッ!って感じですが、いじわるに言うと「あなた方の言うことは信用できないです、金品をもらって書いてるんじゃないですか?」って言っているのとほぼ同じことだと思います。失礼ですね。

もし本当にステルスマーケティングであったならば、当人は「えへへーばれちったか、まあ大人の事情ってやつですよゲヘヘ」と思って終了です。でもそうではない場合、あらぬ疑いをかけられたことになります。しかもステルスマーケティングではないかという仮説には、反証可能性(ステルスマーケティングではないことを証明できる可能性)がほぼ無いので、疑いを晴らすこともまあできません。

失礼な上に反証もできないということで、疑いをかけられた側は、かなりやきもきする状況だと言えます。

言うなら相応の覚悟で

なので、言う側の注意として、ステルスマーケティングっぽいよねとか言っちゃう場合は、失礼を承知で相手が怒ることを想定して発言しておかないと、大きなトラブルに発展するかもしれません。根拠の無い疑いは喧嘩売ってるのと同じですからね。

でも、疑われるくらいの盛り上がりが本物だったりして

ちなみに、僕の好きな名言に「音楽(のジャンル)は、けなされるくらいが本物」というのがあります。特にロックなんか、すごいけなされたらしいですね。逆に誰にもけなされないような毒の無いクリエイティブなんぞ、大したこと無い、という理論だったと思います。

もしかしたらネットサービスの盛り上がりも、ステルスマーケティングじゃないかと疑われるぐらい(異常だと思われるくらいにユーザーが熱くなる様相)が本物なのかもと思いましたが、どうでしょうかね...。

最後についでですが、僕のfacebookアカウントは http://www.facebook.com/akiyan です。友達でつながるのは知り合い限定にしているので、名前が記憶と一致しない場合はなかなか承認することができませんが、よろしくお願いします。

コメント / トラックバック

コメント / トラックバック 9 件

  1. stack より:

    「言うなら相応の覚悟で」ってこんな脅しみたいなこと書いて大丈夫?

  2. えせ より:

    終わったころに出てきて薬にも毒にもならないようなことをいうこの方は何がしたいんだろう。

  3. モス より:

    「はてなで有名なエンジニアが一斉に」ってのが根拠でしょ。
    実際自分も作為的な感覚は覚えた。

  4. 実名のネットとか より:

    実名のネットとか流行るわけ無いだろってのが日本人の常識だろ?
    それに反する言説を一斉に見たら背景を探ろうとするのがまっとうな脳みそだろ?

  5. [...] ステルスマーケティングだと疑うのはかなり失礼なこと : akiyan.com [...]

  6. 聞かないで より:

    SEOしてアフィ貼ってる人が言っても説得力ないわ

  7.    より:

    >言う側の注意として、ステルスマーケティングっぽいよねとか言っちゃう場合は
     失礼を承知で相手が怒ることを想定して発言しておかないと、大きなトラブルに発展するかもしれません。
     根拠の無い疑いは喧嘩売ってるのと同じですからね。

    逆だよ逆。誰でも閲覧できる場所で発言する以上
    何らかの癒着や利権を疑われることこそ想定しておくべきだろうに
    相応の覚悟が必要なのはリコメンドする側なんじゃないの?

  8. おまえもなw より:

    >>7
    じゃお前もどっかの会社から金貰ってその発言してるんだな

  9. sara より:

    チョニーくせえな

    ここもステマブログじゃねえのか?